
市場調査・分析
大洋州地域 太平洋島嶼国経済復興事業
-
期間
2023年8月~2024年7月 -
エリア・対象国
大洋州| -
クライアント
南太平洋経済交流支援センター -
業種
ー -
詳細内容
本事業は、「太平洋島嶼国経済復興事業」における「経済回復に向けた観光分野における促進事業」です。
本事業では「観光」に焦点を当て、当該国・地域の持続可能な経済的成長の手掛かりを探り、日・太平洋島嶼国間の貿易・投資機会の活性化を目的としています。この目的を達成するため、①日本・太平洋島嶼地域持続可能なグローカルツーリズムネットワークの設立と実施、 ②太平洋島嶼16か国/地域のブローシャーの作成、③オンラインビジネスプラットフォームへの観光コンテンツの提供、の3つの活動を実施しました。
作成したブローシャーの表紙(出所:南太平洋経済交流支援センター)
作成したブローシャーのコンテンツ①(出所:南太平洋経済交流支援センター)
作成したブローシャーのコンテンツ②(出所:南太平洋経済交流支援センター)
本事業から始まった「日本・太平洋島嶼地域持続可能なグローカルツーリズムネットワーク」の登録者は120名を超えており、日本及び太平洋島嶼国地域の観光促進に微力ながら貢献しているものと存じます。また、同事業で作成した観光ブローシャーは大変好評で、とある太平洋島嶼国の駐日大使館では、公式ウェブサイトに掲載してもらっています。
太平洋島嶼地域は、他の地域と比べて注目を集める地域ではありませんが、同事業から少しでも太平洋島嶼国の魅力を伝えていければと思っております。
ご相談は無料です。
お気軽にお問合せください。
途上国における「地域づくり・人づくり・組織づくり」を手がける、
海外進出サポートのプロフェッショナルに、まずは「相談」してみませんか?